カレンダー

  • «
  • 2024.11/
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

記事一覧

PCX ブレーキロックレバー取り付け

アイコン

最近ブログで流行?しているブレーキロック用のレバーを取り付けてみました。

私の通勤ルートには橋が多くあり、ほとんどの橋は周囲の道路より高くなっており、信号で掛かると必ず坂になります。
そのため何か良いロック出来るものは無いか考えていましたが、他の方のブログでこのレバーを見つけ早速マネさせていただくことにしました。

お店に買いに行くのも面倒なので大阪の通販で購入。
4日ほどで到着しました。
ファイル 140-1.jpg
ファイル 140-2.jpg

ブログアップされている方の写真を参考に目検討で角をヤスリで削って取り付け。
一発で装着出来ました。
ファイル 140-3.jpg

2日ほど使用した感想ですがロックは若干出ているポッチみたいなのがブレーキレバーに引っかかり確実にロックしてくれます。
坂でも手放しが出来るので楽になりました。

ただレバーが長いのか低いのかブレーキを握るときに少し気になります。余り気になるようだったらレバーを少し短くしようと思います。

ブログ情報提供を頂きました方に感謝いたします。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
人気ブログランキングへ

PCX 純正タイヤ

*IRCのホームページ*にPCXの純正タイヤが出ています。
ファイル 139-1.gif
ファイル 139-2.jpg

通販で探したら*GT商会通販*で1本5,600円で出ていました。

ファイル 139-3.jpg


にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
人気ブログランキングへ

冬支度 4 グリップヒーター装着

アイコン

先日到着したグリップヒーターを取り付けました。

到着したパーツを開封したらこのような構成でした。
ファイル 138-1.jpg

先ずは説明書とサービスマニュアルを参考にグリル、ウィンドシールドと外していきます。
ファイル 138-2.jpg

さらに外していきこのようになりました。
ファイル 138-3.jpg

さらに説明書に従い外していきます。
ファイル 138-4.jpg

最終的にここまで外してハーネスやら何やらと取り付けました。

後は外した逆の手順で組み付け。
爪が割れているところがありましたが気にせず装着。

エンジン始動してスイッチを入れてみました。
ファイル 138-5.jpg

見事に暖かくなりました。

あとはナックルバイザーにするかハンドルカバーにするかを考えます。


◆ヤフーショッピング グリップヒーターはこちら
◆ヤフーオークション グリップヒーターはこちら

※グリップヒーター本体と専用アタッチメントが必要です。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
人気ブログランキングへ

冬支度 3 グリップヒーター到着

アイコン

先日注文したグリップヒーターが到着しました。

ファイル 137-1.jpg

箱に入った本体とビニール袋に入ったアタッチメントです。
説明書を見ましたがどうやらフロント部分のカウルなどを外さなければならないようなので休みの日にゆっくり取り付けようと思います。

ファイル 137-2.jpg

標準取り付け時間0.5hと書いて有ったような気がしましたが、もう少しかかりそうです。


ここで購入しました。「はとや」
◆◇yahooショッピング PCXグリップヒーター 一覧


にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
人気ブログランキングへ

PCXの改善対策(平成22年9月30日届出) 

アイコン

ついに改善対策出ましたね。

私のは対象です。

いつホンダから案内が来るのかな?

http://www.honda.co.jp/recall/100930_400.html

内容は

改善対策届出番号 400
改善対策開始日 平成22年10月1日
不具合の部位(部品名) 燃料装置(燃料ポンプ)
不具合状態にあると認める構造、
装置又は性能の状況及びその原因 
バッテリー収納箱の水抜き穴の位置が不適切なため、収納箱に浸入した雨水等が、バッテリー製造時にバッテリーの排気口に付着した酸性分を洗い流し、水抜き穴から燃料ポンプの吐出配管に滴下し配管に亀裂を生じるものがあります。そのため、そのまま使用を続けると亀裂部から燃料が漏れるおそれがあります。
改善対策の内容 排水管を追加した対策品のバッテリー収納箱と交換するとともに、燃料ポンプ吐出配管の酸性分の有無を点検し、成分が有るものは燃料ポンプ一式を新品と交換します。また、成分がないものは燃料ポンプ吐出配管を点検し、配管に亀裂があるものは燃料ポンプ一式を新品と交換します。
自動車使用者及び自動車分解整備
事業者に周知させるための措置
・使用者:ダイレクトメールで通知します。
・自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載します。
・改善実施済車には、その旨を点検整備記録簿に記載します。

車名 型式 通称名 対象車の車台番号の範囲及び製作期間 対象車の台数
ホンダ
EBJ-JF28
PCX
JF28-1000004~JF28-1007456
平成22年2月25日~平成22年7月31日 7,453
   
(計1)
(計1車種)
(製作期間の全体の範囲)
平成22年2月25日~平成22年7月31日
(計7,453)

参考までに・・・

リコール制度・改善対策制度とは
事故等を未然に防止し、自動車ユーザー等を保護することを目的とするもので、これらの制度の適切な運用と情報提供を通じて、自動車交通の安全確保及び公害防止に努めます。

<リコール> 自動車が道路運送車両の保安基準に適合しなくなるおそれがある状態で、その原因が設計または製作の過程にある場合、国土交通省に届け出て自動車等を無料で修理します。

<改善対策> 保安基準不適合状態ではないが、安全上または公害防止上放置できなくなるおそれがあり、その原因が設計または製作の過程にある場合、国土交通省に届け出て自動車等を無料で修理します。

<サービスキャンペーン> リコールまたは改善対策に該当しない場合であり、商品性や品質の改善のためにメーカーが行う修理・改修で、国土交通省の通達に基づく制度です。

・・・だそうです。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
人気ブログランキングへ

PCX GIVI ビジネスケース

アイコン

仕事柄出張が非常に多く出張カバンを会社まで運ぶのがバイク通勤の一番のネックです。

今はGIVIのトップケースを外してネットでカバンを固定していますが、いつか落としそうで気になっています。

何か良い物はないかと物色していたところGIVIのT459なるバックを見つけました。

ファイル 132-1.jpg

いま付いているベースにそのまま取り付けが出来るようで容量も26Lあり2~3泊の出張には対応できそうです。

バイクに取り付けたイメージが

ファイル 132-2.jpg

イメージのバイクはPCXではありませんが良い感じです。

ヤフーショッピングでは14,000円~購入できそうです。

◆◇GIVI T459 ビジネスケース

ヤフーオークションでは

◆◇GIVI T459 ビジネスケース

です。
思わずポチってしまいました。
ただメーカー欠品中だそうで10月以降の納品になりそうです。


にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
人気ブログランキングへ

冬支度 2

アイコン

純正グリップヒーター&ナックルバイザーの組み合わせで防寒対策を考えていましたが、ナックルバイザーでおよそ10,000円前後、もっと安価で効果のありそうなハンドルカバーも選択肢に入れることにしました。

ハンドルカバーといえばかっこ悪いというイメージと新聞屋さんを思い出しますが、私も昔新聞配達をしていた際ハンドルカバーの恩恵を受けた一人です。
ハンドルカバー付きのカブは軍手で十分に冬の早朝の配達も出来ました。

寒い冬に厚手の防寒グローブをするか、ダサイと言われるハンドルカバーを付けるか?
装着された方などのブログを見させてもらっても寒くないとの評価が多い。
こうなったら 『背に腹はかえられぬ』ということで
ヤフオクで検索したところ

ファイル 134-4.jpg
◆◇ 寒さ対策に・・・  防寒ハンドルカバー一覧


安いものでは
ファイル 134-1.jpg
★☆MotoUp ハンドルカバー
即決価格1,600円

これなんか良いかなと思ったもので
ファイル 134-2.jpg
★☆イエローコーン 76Lubricantsハンドルカバー
即決価格2,900円 各色

あとコンパクトなのでは
ファイル 134-3.jpg
★☆ラフ&ロード防寒防風ハンドルカバー
即決価格3,045円

などがありました。
昔よりは少しはマシになっているようです。
2~3千円なら良いかなと・・・

皆さんは冬の防寒対策はどうされるのでしょうか?


にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
人気ブログランキングへ

冬支度 1

アイコン

朝夕は若干涼しくなってきました。
と言うより急に寒くなりました。
結局未だ購入していないグリップヒーターをそろそろ購入したいと思っています。
ファイル 131-1.jpg

ヤフーショッピングを見ていても納期が曖昧なようで下手すると冬に間に合わなくなってしまうかも知れません。
そろそろポチしておこうかな?

◆◇yahooショッピング PCXグリップヒーター 一覧

グリップヒーターと取り付けアタッチメントで11,000円前後のようです。

そろそろ防寒グッズを考えていく季節になってきますね。


にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
人気ブログランキングへ

PCX シート7 純正シート大改造3 完成!!

アイコン

先日の改造で乗り心地は問題なく、
ポジションも良かったので仕上げを行った。

タッカーを再度外して出来るだけ平らになるようにヤスリでアンコを削りました。
最終的には純正より多分1.5cm以上後方に削り、お団子の角度も結構滑らかになっていると思います。

ファイル 133-1.jpg

後は表皮が最初の時よりかなり余るので、しっかりと引っ張りながらタッカーで固定していきました。

ファイル 133-2.jpg

バイクに実際に取り付けた写真です。
ポジションは最終的に3~4cm後方になっていると思います。
またお団子を結構削っているのでお尻のあたる部分のフィット感がよくなりました。

ファイル 133-3.jpg

今まで購入したX-Speedのカスタムシートやスーパーカスタムシート、単にお団子を外していたときよりかなり乗車位置や乗り心地がしっくりしたように思います。
しばらくはこれで使用していこうと思います。


にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
人気ブログランキングへ

PCX シート6 純正シート大改造2

アイコン

シートのお団子を1cmくらい削ってお尻のあたる部分の角度を少し変えました。
ついでにプラスチックのベースも少し削りました。
また新しく取り付けたボルトを外すときの空転を避けるためレクターシールで裏側を固めました。

またシート本体にシーラーで排水路をつけました。
ファイル 126-1.jpg

降雨時に新たに開けた穴からの漏水とオネショにも少しは効果があるかな?

乾燥を待ってシート本体に取り付けました。

純正の位置より結構お団子が後方になりました。
結構快適になりました。
ファイル 126-3.jpg
ファイル 126-2.jpg

しばらく試乗して問題なければ、切断面を出来るだけ平らにして完成です。


にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
人気ブログランキングへ