寒いのでそろそろバッテリー準備した方が良いかも・・・
先日久しぶりにエンジンを掛けたら無事掛りましたが、即座に対応できるようヤフーオークションでバッテリーを購入しました。
純正・海外ユアサ・互換と考えましたが結局台湾ユアサの互換バッテリーにしました。
サイズもほぼ純正と同じようです。
価格は4,100円+送料でした。
とりあえずは今のバッテリーを充電して予備で持っておくか、新品を付けて、今のバッテリーを予備で持っておこうと思います。
大丈夫そうなら、電動リールのバッテリーに使用しようと思います。
まだまだネタ切れ状態の継続です。
MY PCXの電気系のカスタム状態です。
・・・とは言ってもFIやコンピューター系などは弄っていません。
電球系ですね。
まずはヘッドライト。
M&Hのホワイトゴーストからヤフオク製のHIDに変更しています。
耐久性は未知ですが、価格はM&Hのハロゲンよりも安価です。
◆ヤフオク PCX用HIDキット
あとはキジマのクリアテール。
LED16発のクリアーレンズです。
■ヤフオク PCXクリアテール・LEDテール
ウインカーは前後ともにステルスバルブに交換し消灯時のオレンジ色の写り込みを防いでいます。
そのほかポジションランプ、ライセンスランプのLED化、ハザードの装着、ハザードスイッチの設置、HIDスイッチの設置などです。
あと電球以外ではグリップヒーターを付けています。
灯火時の色を撮影してみました。
併せてPCXのヘッドバルブ交換を考えられている方のために他のバルブも載せておきますね。
↑ これが当初付けていたHID 20W×2個です。
やっぱり緑っぽいです。
やっぱり8000kですかね?
↓ こちらが今回替えた同じく20Wです。
見た感じ白っぽく見えます。
道路に照射しても前よりは白っぽくなりました。
↓ ちなみにこちらがPCXのノーマルバルブです。
一般的なハロゲン色です。
↓ こちらはM&Hのホワイトゴーストです。
ノーマルバルブよりはクリアーに見えます。
ポン付けならM&Hのホワイトゴースト。
配線加工するならHIDの6000kがお勧めですね。
ヤフオクで狙えばHIDの方が安く買えたりもします。
先日取り付けたHIDですが緑がかっているので、業者が6000kと8000kを間違えているのか個体差があるのか、はたまた中華製激安製品はこんなものなのか、予備で購入していたもう一つのセットが有るのでそちらのバルブに交換してみました。
これが予備購入のセット。
今装着しているものと全く同じです。
今回はこの部分だけの交換です。
どちらも6000kということで購入しています。
取り外したものと予備の新品です。
当然のことながら全く同じです。
交換後の状態がこれ
交換前の状態がこれ
昼なので違いが判りません。
夜になったら今までと一緒の色か、違う色かが判明します。
無駄な努力になるか、ちゃんと6000kの色になるか・・・・
先日ハザードのスイッチを取り替えたのでKITACOのスイッチがハンドル左側にダミーで残ったままになっていました。
このままダミーにしておくのも勿体ないのでHIDのオン/オフスイッチにすることにしました。
とりあえず片目だけオン/オフにすることにしました。
いつものごとくウインドシールド類を外しキタコの配線を取り出します。
段々カウル内の配線がごちゃごちゃしてきてお目当ての線を探し出すのに少し苦労しました。
今回は片目のLOをオン/オフ出来るようにするためライトの配線の白色にスイッチの配線を追加しました。
スイッチオンで両目が点灯します。
スイッチオフで片目が消灯します。
・・・しかしライトが緑だなぁ
点灯してしばらくしても緑だなぁ
中華製の6000kはこんなものなのか?
それとも外れか?
まあ良いけど。
ハイビームはオン/オフ関係なく点灯します。
あとは光軸の調整をしなければ。
昼間の減灯とバッテリー負荷の軽減・・・・・・・・
余り意味が無いかも知れませんが自己満足ということで・・・
先日取り付けたハザードスイッチをLED付きに変更しました。
先日取り付けたのがこれ
◆ヤフオク LOUD防水スイッチ
ちょっと色気が無いのでLED付きに変更しました。
このスイッチは常時点灯と動作時点灯が配線で選べます。
動作時点灯にしました。
配線をハンダで取り付けて端子を出来るだけ曲げてハンドルとの干渉も防ぎます。
念のため端子に熱収縮チューブを付けハンドルにビニールテープを巻き絶縁。
取り付けて動作確認・・・点灯しない。
ポジションも灯いていない。
ヒューズを見ると見事に切れている。
配線を確認し再度・・・またヒューズが切れた。
配線図をよーく見ると間違えていた。
やっと取り付け完了。
LED付きは3本線になるので間違えていたようです。
HCで予備のヒューズを購入しました。
待ちに待った夜(笑)
早速暗闇で灯火してみました。
20Wなのでかなり暗いかと思いましたが、そこそこの明るさだと思いました。
少し青緑?っぽい感じがします。
6000Kを落札したのに8000Kが来たのか?
それとも中華製なのでこんなものなのか?
こちらがロービーム
そしてハイビーム
ピンボケですがライトの写真
まあ20Wですしあの価格ですから・・・
とりあえず満足です。
先日までは付けようとも思っていなかったんですが、オクでポチってしまいました。
箱は自動車用の流用。
いかにも中華製のHIDです。
安ものなのでどのくらい使用できるかは不明ですが・・・
まずは取り付け・・・
分解もかなり手慣れてきました。
HID配線はバッテリー直で取るようなのでここら辺までばらしました。
暑いので休み休み取り付けました。
バラスト?はここに取り付けました。
先日付けたハザードのユニットもあり結構ごちゃごちゃしています。
取り付けて組み込んで試運転・・・
うん?片目・・・
取り付け前に点灯テストした時には点灯していたのに(汗)
せっかく配線なんかもまとめて固定していたのに、インシュロックを切り配線やカプラをすべてチェック。
何と配線の取り回しの際に外したカプラが逆向きに入っていました。
仕切りなおして点灯試験。
キーONで点灯。??
ハロゲンの時はエンジンが掛ってからライトが付いていたような気がしたけど・・・
細かいことは別として無事点灯しました。
LoHiの切り替えも出来ています。
ワット数が低いので余り明るくはないと思いますが、
あとは夜間に見てみたいと思います。
キタコのハザードを取り付けて1か月くらいになりますがスイッチの位置がどうも使い辛いので移設することにしました。
ヤフオクで防水のスイッチを物色・・・
これにしました ↓
ポチリ後約3日で商品到着。
取り付け場所は右のスイッチケースにしました。
ホルソーが無いのでドリルで穴を徐々に大きくして途中からヤスリで穴を大きくしていきました。
そして取り付けたのがこの状態。
ところが結構内部に出っ張っていて配線を端子で接続すると取り付けた際にハンドル内部で干渉するので、配線をハンダ付けしました。
PCXに組み込んだのがこの写真です。
結構違和感なく取り付けができました。
元々のキタコのスイッチ、配線はそのまま残しているのでHIDでも付けたら使用しようかな?