カレンダー

  • «
  • 2024.11/
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

記事一覧

ハザードスイッチをLED付きに変更

先日取り付けたハザードスイッチをLED付きに変更しました。

先日取り付けたのがこれ
ファイル 253-1.jpg
 
◆ヤフオク LOUD防水スイッチ
 
  
ちょっと色気が無いのでLED付きに変更しました。
このスイッチは常時点灯と動作時点灯が配線で選べます。

動作時点灯にしました。
配線をハンダで取り付けて端子を出来るだけ曲げてハンドルとの干渉も防ぎます。
念のため端子に熱収縮チューブを付けハンドルにビニールテープを巻き絶縁。

取り付けて動作確認・・・点灯しない。
ポジションも灯いていない。
ヒューズを見ると見事に切れている。
配線を確認し再度・・・またヒューズが切れた。
配線図をよーく見ると間違えていた。

やっと取り付け完了。
ファイル 253-2.jpg
 

LED付きは3本線になるので間違えていたようです。
HCで予備のヒューズを購入しました。

ファイル 253-3.jpg


にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ人気ブログランキングへ

PCX 車載工具

スリーエムの防水テープを買いに行き良い工具を見つけたので車載用に購入しました。

ファイル 252-1.jpg 
 
普通は差し替えのドライバーは本体内に入れ差し替えるのが多いですがこれは本体に6本のドライバーが入っていて中からスライドしてロックして使うようです。
外したり付けたりではないので、紛失は無いようです。
車載工具には丁度良いなと思い購入しました。

ファイル 252-2.jpg

ドライバーをセットしたところです。

ファイル 252-3.jpg

裏面の説明文です。

コメリで980円でした。
ついでにKTCのソケットホルダーも購入しました。
 
 
にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ人気ブログランキングへ

PCX シート・・・防水対策 その後洗車

昨日行った防水対策を試すべく洗車をしてみました。

ファイル 251-1.jpg 
 
シャワーホースでシート周りに入念?に水を掛けてみました。

結果は・・・

ファイル 251-2.jpg
 
見事に浸水です。

ただ横からの浸水は大丈夫で、防水テープを貼っていなかった後ろ側からの侵入でした。

あとで防水テープを買って残りとシート側にも貼ろうと思います。

純正ベースで無いカスタムシートを付けられている方は浸水にお気をつけください。

 
 
◆ヤフオク PCX カスタムシート

  
にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ人気ブログランキングへ

PCX シート・・・防水対策

カスタムシートには純正ベースのものとそうでないものがありますが、純正ベースのものは防水のパッキンなどを移植出来ますが、後者は雨などが降るとメッとインに水の侵入が起こることがあります。
実際にこの間水を掛けたら若干侵入していました。

そこでスリーエムの防水テープで侵入対策をすることにしました。

ファイル 250-1.jpg 
 
シートに貼るかメットイン側に貼るか考えましたが、今回はメットイン側に貼ることにしました。

ファイル 250-2.jpg
 
写真の赤矢印のところは特に段差が無く、先日もここからの侵入でした。

ファイル 250-3.jpg
 
メットイン側に貼り付けました。
高さが7mmあるので大丈夫そうですが様子を見ることにします。
 
 
 
◆ヤフオク PCX カスタムシート

  
にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ人気ブログランキングへ

PCX メーターカウル カーボン化

GIVIのスクリーンに交換してから、スクリーンとバイザーのすき間が気になっていました。

素っ気ないのでHONDAのステッカーを貼ったらこれがまた気にいらず交換することにしました。

到着したのがこれ

ファイル 249-1.jpg 
 
ちなみに裏面は

ファイル 249-2.jpg
 
中途半端にカーボン柄です。


交換はいたって簡単。

交換前の状態は

ファイル 249-3.jpg
 
交換後は

ファイル 249-4.jpg
 
わずか5分の作業でした。

ファイル 249-5.jpg


◆ヤフオク PCXカーボン柄パーツ
 
 
にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ人気ブログランキングへ

KTC Tool

今までHCで1,000円で購入したラチェットセットを使用していましたが何となく良い工具が欲しくなりKTCの工具を衝動買いしてしまいました。

ファイル 248-1.jpg 

ついでにマスターグリップのラチェットのセットも買ってしまいました。

ファイル 248-2.jpg 
ファイル 248-3.jpg 


ただソケットはまだ購入していないので1,000円セットのものです。

あとは工具箱、本当はツールキャビネットが欲しいんですが置き場がないので・・・
 
 

にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ人気ブログランキングへ

PCX HID装着 → 夜間灯火

待ちに待った夜(笑)

早速暗闇で灯火してみました。

20Wなのでかなり暗いかと思いましたが、そこそこの明るさだと思いました。
少し青緑?っぽい感じがします。
6000Kを落札したのに8000Kが来たのか?
それとも中華製なのでこんなものなのか?


こちらがロービーム

ファイル 247-1.jpg
 

そしてハイビーム

ファイル 247-2.jpg


ピンボケですがライトの写真

ファイル 247-3.jpg


まあ20Wですしあの価格ですから・・・
とりあえず満足です。

◆ヤフオク PCX用HIDキット



にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ人気ブログランキングへ

PCX HID装着!!

先日までは付けようとも思っていなかったんですが、オクでポチってしまいました。

ファイル 246-1.jpg

箱は自動車用の流用。 
いかにも中華製のHIDです。
安ものなのでどのくらい使用できるかは不明ですが・・・

まずは取り付け・・・
分解もかなり手慣れてきました。

HID配線はバッテリー直で取るようなのでここら辺までばらしました。

ファイル 246-2.jpg

暑いので休み休み取り付けました。
バラスト?はここに取り付けました。
先日付けたハザードのユニットもあり結構ごちゃごちゃしています。

ファイル 246-3.jpg
 
取り付けて組み込んで試運転・・・

うん?片目・・・
取り付け前に点灯テストした時には点灯していたのに(汗)
せっかく配線なんかもまとめて固定していたのに、インシュロックを切り配線やカプラをすべてチェック。

ファイル 246-4.jpg
 
何と配線の取り回しの際に外したカプラが逆向きに入っていました。

仕切りなおして点灯試験。

ファイル 246-5.jpg

キーONで点灯。??
ハロゲンの時はエンジンが掛ってからライトが付いていたような気がしたけど・・・
細かいことは別として無事点灯しました。
LoHiの切り替えも出来ています。
ワット数が低いので余り明るくはないと思いますが、
あとは夜間に見てみたいと思います。


◆ヤフオク PCX用HIDキット



にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ人気ブログランキングへ

PCX シム追加

とりあえず購入していた0.5mmを2枚追加してみました。

ファイル 245-1.jpg

もともと入れていた1枚と合わせ1.5mmになりました。

本当はウエイトローラーも15g、12gに変えてそれぞれ試してみたかったんですが、何分暑いものでDrプーリー13gのままです。

ファイル 245-2.jpg

作業風景も暑いので撮り忘れました。


交換後5kmほど走行してみましたが・・・出だしが少し速くなったような・・・
体重20kg分ぐらい加速が良くなりました。

現在の駆動系は

ウエイトローラー → Drプーリー13g
プーリー → ノーマル
プーリーボス → ノーマル
シムワッシャ → キタコ0.5mmX3枚

ドライブベルト → ノーマル

クラッチ → ノーマル
クラッチアウター → ノーマル
ムーバブルドリブン → タイ仕様
クラッチSP → キタコ強化SP
センターSP → キタコ強化センターSP

 
 

にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ人気ブログランキングへ

ハザードスイッチを移設

アイコン

キタコのハザードを取り付けて1か月くらいになりますがスイッチの位置がどうも使い辛いので移設することにしました。

ヤフオクで防水のスイッチを物色・・・
これにしました ↓

ファイル 244-1.jpg

◆ヤフオク LOUD防水スイッチ

ポチリ後約3日で商品到着。

取り付け場所は右のスイッチケースにしました。
ホルソーが無いのでドリルで穴を徐々に大きくして途中からヤスリで穴を大きくしていきました。

ファイル 244-2.jpg

そして取り付けたのがこの状態。

ファイル 244-3.jpg

ところが結構内部に出っ張っていて配線を端子で接続すると取り付けた際にハンドル内部で干渉するので、配線をハンダ付けしました。

PCXに組み込んだのがこの写真です。

ファイル 244-4.jpg

結構違和感なく取り付けができました。

元々のキタコのスイッチ、配線はそのまま残しているのでHIDでも付けたら使用しようかな?
 
 
 

にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ人気ブログランキングへ